本日はKAGAYAKI大会に沢山の参加ありがとうございました
各道場の先生方、保護者の皆様、KAGAYAKIスタッフのみんな
本当に良い大会が出来たのは皆様のおかげと感謝していますm(._.)m


参加選手のみんなで記念撮影
特攻服やばいね^ ^

みんなでアップして体をほぐす

全選手入場始まるよー

全選手入場式も盛り上がる

選手宣誓は今回からはNAO
最後になんか噛んだよね

盛り上がる選手入場
富山代表のロイ選手は北島三郎さんの祭りを歌いながら入場

KAGAYAKI調査兵団3期生のワクワクの入場はみんなが心臓を捧げよのポーズ!!

全ての試合が大激闘
全てベストバウト







盛り上がった大会のメインは琥珀選手とNAOの大激闘

勝利した皆さん、少し先に帰ってしまったけど

頑張ったKAGAYAKIキッズ
それでは恒例の寸評といこう笑
・ルー ドロー
破壊力はあるのにちょっと攻めが少なかった
もう少し自分から攻めていく姿勢が見えると良いです
・ワクワク 判定負け
良い試合だったが両者が決め手に欠けていた
ワクワクの動きは悪くなかった
試合より入場パフォーマンスが素晴らしかった
・ルシファ 判定勝ち
パンチ、キック、膝と連続で使い見事な戦い方
文句なし
・ロトヒ ドロー
小6だけど中3に引けを取らない試合
ただ、パンチもらいすぎ
打ち合い上等スタイルは今はやるべきではない、修行だな
・テリーくん 判定負け
もう少し動きを考えて戦うべきだが相手も単調だった
・イッチャ 判定勝ち
サウスポーから左ストレートを出だしで当てていた印象が良かった
あとは腰をもう少し強くすると勝ちが増えるだろう
初勝利だ、おめでとう
・トム 判定勝ち
勢いと力技で押し切った
トムらしい試合で伊達は好き
・ヨッシー 判定負け
サークリングの動きは良かったがその後での攻撃が欲しかった
どうしても後出しで攻めていた
でも、あの動きから攻めれるようになれば勝ちは増えるはず
・コーディ 判定勝ち
猪の被り物のパフォーマンスは最高
試合は前蹴りを使い距離を作って戦ったのは良かった
体重ハンデあったが頑張ってくれた
・オジ 判定負け
チャレンジマッチの感があったがよく戦った
もう少し打たれたら打ち返してもらいたい
待ちの姿勢は損である
そうすれば変わっていく
・ルシファ 2戦目 判定勝ち
今日のルシファは素晴らしかった
それに尽きる
・貞コウ
いつものガンガンスタイルを封印してミドルを駆使して試合を組み立てた
どちらのスタイルも相手によって使い分けられると勝ちパターンが増えてくる
今は試行錯誤しながら修行継続
・リュウ ドロー
年長園児のリュウが小3とドローを考えれば凄い、よくやったの一言だ
まだまだ頑張れ
・リョン TKO負け
悔しいデビュー戦になった
これで辞めたら終わり
負けても終わりじゃない
悔し泣きするんだから頑張れるはず
・テツオ 判定勝ち
体重ハンデで相手に減点1
重い相手によく正面から打ち合った
ときおり見せたハイキックも良かった
・ワクワク 2戦目 判定勝ち
前にドローだった選手と再戦
攻めに力強さがあり成長が見れた
・アニキ 判定負け
もっと攻めてほしかったが相手も実力者
なかなか攻めきれなかった
最後まで諦めず攻めたのは感動した
・ミーナ ドロー
待ち過ぎ、自分から攻めて戦況を変えたいところ
右ミドルはしっかり入っていた
首相撲の印象が悪い部分もあり強化していこう
・NAO 判定負け
メインにふさわしい激闘だった
2年前に戦った相手だがあのときは完敗
それを考えれば互角の激闘は成長を感じる
試合後にもいろんな質問をしてきた
成長の姿勢が素晴らしい
そんな感じでKAGAYAKIキッズの寸評とさせていただきます
ただ、KAGAYAKIの名言に「減量するなら恋愛しよう」ってのがあるけど今のみんなは「恋愛するなら練習しよう」だ!!
まず、栄養を取った元気な体調でジムに来る、そしてジムでしっかり練習する、そして帰ってしっかり休む
まずはそこからだ!!!
明日からまたKAGAYAKIましょう
本当に皆さまのおかげで大会は大成功
ありがとうございましたm(._.)m
保護者さんが作ってくれた動画を載せておきます
ありがとうございます^_^