講演会やイベントや大会などでお話をする機会をいただく事がある

本来はあまり人前で話すタイプではなかった
学校でも目立つ子でも全くなかった
でも、高校卒業後にキックボクシングを始めていろんな人との出会いを通じて伊達自身も変わっていったと思う
やっぱり伝えないといけない事は伝えなきゃいけない
不思議とそうなると人前でも声が張るものだ笑

学校関係の講演や大会の挨拶などで絶対に言う言葉があった
前半にそのテーマに合った話をさせてもらって最後に言うのはいつも……
「あきらめるな」
それを自分にも響かせていた
実はこの言葉は伊達の大好きなウルトラマンネクサスのテーマの様な言葉なのである
その言葉はコロナ禍のときの日刊スポーツさんの記事にもなっている

最後はあきらめない事
キックボクシングイベントで言ってたのは…
「どんなに苦しい事があっても、どんなに辛い事があっても、キックボクシングが好きなら、あきらめるな」
だった…
でも、いろいろ有名な名言ってあるよね^ ^
「負けたら終わりじゃないんだ、辞めたら終わり」
「挑戦する限り敗者にはならない」
「奇跡を待つより捨て身の努力よ」
「減量するなら恋愛しよう」
「負けたけど負けてない」
「田舎でコツコツやってます、応援してもらえたら嬉しいです」
「ザクとは違うんだよ、ザクとは」
「XYZ」
「はい、タケコプター」
みんな名言だ!!
そして、昔のKAGAYAKIのジム内に貼ってあったKAGAYAKI公式の当時の名言
「日々完全燃焼」
ほんと、いろんなかっこいい言葉ってあるね^ ^
なんか、自分を熱くさせる言葉を心に持つ人って強いと思うよ
よく言霊っていって言えば叶うみたいな事を聞くけど…
伊達は言ったって全く叶わないタイプ
だから、自分が燃えるような熱い言葉を心に秘めて努力します
昨日の練習後から32年振りに始めた事があったんで継続していきます
本日のサムネはカードキャプター‼︎

一般練習生としてキックボクシングを学びながらキッズクラスのマネージャーとして活躍してます
キッズが怪我をしたときはすぐかけつけてくれます
その後は保護者の方へ迅速な連絡
気の利かない伊達には出来ない身のこなしで本当に頼りになります
これからもキッズクラスを盛り上げてもらいたいと思います
ちなみに得意のノーモーションの右ストレートは必見です
カードキャプターの座右の銘は…
「いかなるときも全力で‼︎」
誰が言ったんだろ、これ笑
ちなみにサムネで他のメンバーはまたがってるだけなのにリアルに運転してるのはカードキャプターだけでした笑
今年の春から夏にかけてカードキャプターの熱いハンドルさばきがKAGAYAKI周辺で見れるかも知れません^ ^
ちなみにバイクサムネのネタも本日で終わり
ラストって事でカードキャプターが走り去って行きました笑
最後に伊達が現役時代に試合後にリング上でマイクで叫んでた言葉を載せます
「俺の目を見ろ、死んじゃあいないぜっ!!」
明日もKAGAYAKIましょう‼︎‼︎