2025/02/26(水)

女子力UPクラス&自主トレ

そして本日の29お母様は!?!?

ヤバすぎ、激アツ、

ブルース・リーの死亡遊戯

ハードコアちょこれーと製

しかも新色のイエロー

あの伝説のトラックスーツカラーじゃん^ ^

©️ブルース・リー

この映画は説明不要

伊達の人生を変えた映画の1つ

実はこの映画の制作途中でハリウッドに呼ばれて「燃えよドラゴン」撮影して撮影後に32才で亡くなってしまったから「死亡遊戯」の途中はリーのそっくりさんで撮られてます

やっぱり迫力が違うんだよね

それだけリーのアクションが偉大だった

伊達もリーが好きすぎて後に◯◯◯だ笑

この隠れた◯◯◯は伊達に聞いてくれ^ ^

聞いてくれれば隠さず言うから!!!!

ちなみに別に3文字ではないよ笑

もう、死亡遊戯に感しては丸々1本ブログ必要なくらい^ ^

1本じゃ足らないか笑笑

テーマ曲も有名だよ!!

リーの映画のテーマ曲で1番好きだね^ ^

ブルース・リー「死亡遊戯」メインテーマ.wmv
レコード盤には怪鳥音が入っていますがCD盤では怪鳥盤無しでした。映画はすきですね。

本当にかっこいい曲

魂が熱くなる曲

伊達の人生には欠かせないアクション映画の1つ

※他にカンフー・パンダ

ちなみに「死亡遊戯」の別バージョンで「死亡的遊戯」ってのがある

これはリーが撮影途中で亡くなってしまって編集する事になってしまった編集前の撮影シーンを使って制作したオリジナル作品

©️ブルース・リー

この映像を見るにもともとは死亡的遊戯で映画を撮り始めてたのがわかる

大きな違いはラストの敵ボスとの連続対決シーンで「死亡遊戯」ではリーだけが戦い続けるんだけど「死亡的遊戯」では仲間が数人いて、仲間が敵ボスに倒されてリー登場って流れ

他にもいろんな違いがあります

またまたリー映画で激アツな伊達

明日もKAGAYAKIましょう^ ^

タイトルとURLをコピーしました