2025/02/22(土)「神回」ミラクル10year

※昨日のブログの続き…

ミットマスターにラーメンをご馳走になり0時10分にKAGAYAKIで解散する

ミットマスターいつもご馳走様ですm(._.)m

キッズに激アツ指導していただいて感謝しかありません‼︎‼︎

そこから三連休中にやらなきゃダメなプランがあった

いつにしようか迷ったけど、この勢いで行っちゃおう

2年ほど前に友達のスナックでアルバイトを募集してて伊達が知り合いの女の子を紹介した

週末は毎週出勤してくれて非常に良い子で助かっているとも聞いていた

本人も「私、基本暇なので」と言っていたが宝城カイリ激似のその子が暇なら伊達は動かない化石みたいなもんだ笑

©️宝城カイリ

ブログ中ではカイリと呼ぼう笑

しかし、カイリは昼間の仕事の都合で県外に行く事になり今回の三連休を最後に辞める事になってしまった

最後くらい顔出そう…

今はお酒も飲まず、あんまり飲みに出ない非常に友達としてはつまらない男でもある伊達は…

2年ほど前の初出勤の日に店に行ったがその後はお店に顔を出す事すらなかった

三連休中にさすがに行かないとなって思ってカイリに渡すために数日前から用意していた手土産を忘れずに持ちお店に向かった

0時30分にお店に到着

外まで元気なカラオケが聴こえる

コーラで過ごす伊達

非常につまらない口数の少ない男

紹介したカイリが笑顔で頑張ってる姿が見れて良かった

伊達からすれば年齢的に娘が頑張ってる姿を見れるようなものだ

たまに伊達の前に来るが人気者のカイリはすぐ呼ばれていく笑

その日も同伴で出勤してアフターの約束をしていた

伊達はそんなのした事ない

もしかすると、ただのつまらない男ではなく、客としてもつまらない男!?!?

いや、ここでは辞めておこう

伊達個人の批判ブログを作っているわけではない

これでは訴えられてしまう

いや、誰にだよ!?

まず、これは伊達個人が打っているブログである

それによく考えたら伊達はそこそこ面白い‼︎‼︎ (キッパリ言い切る)

1時間ほど滞在していたのだが…

◯◯◯のマスターが伊達ッチに会いたがってたよって話を近くに座っていた顔見知りのお客さんから聞く…

6年くらい行ってないな、顔を出してみようかなと思い、カイリの卒業イベントでまだまだ盛り上がる店内を後にした

そこから2時頃にマスターの店に到着

相変わらずお客さんがいるうちは閉めない店だ笑笑

酒を飲んでる頃に朝7時まで飲んでバカな話して「いい加減に帰ろうぜ」と言われた事もあった

ここではレスカである

さっきのお店は黒テーブルにコーラ

こちらのお店では白テーブルにレスカと映えているのではないか??

マスターと久しぶりにバカ話で盛り上がる

マスターあるあるの話

「この前◯◯が飲みに来たけど歯が全て無くなってたよ〜(伊達より若かったけどなんで歯が?)」

「伊達ッチ、佐野元春歌ってよ〜(今はアニソン一本でやってるからゴメン)」

「◯◯◯◯のママさん、◯◯から女の子数人を引っ張って今バチバチだってさ(いつの時代もこんな話)」

「伊達ッチの推しだった子はもう子供3人産んだよ〜(別に未練なんてねぇって)」

「伊達ッチが◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯(自主規制)」

「伊達ッチ、ブレイキングダ◯ン出てよ(これ、新作だな)」

「今度の新潟市民マラソン出ようよ(これ20年近く叶ってない口約束)」

そのときに伊達ッチにやっと書いてもらったサインもだいぶ黄ばんだって話になった

昔からサイン書けって言われて書かずに断ってて、たまたまテンション上がってて書いた記憶あった

そのときの色紙を見てキャリア数十年のバイトの子がある事に気付いた……

ちなみにそのバイトの子は昔は鳥みたいな生地の服をよく羽織っていた

伊達はゴットエネル編までしか読んでなかったので意味がわからなかったが友達はその子をドフラミンゴと呼んでいた

©️東映アニメーション

えっ、何気にディスってたの???笑

でも、マジにこんな服‼︎‼︎

あっ、何気にその子が気付いたって話ね!?

なんと、ちょうど10年前の今日に書いたサインなのだ…

0時をまたいだからもう22日だろって言うツッコミは無しだ

こういうお店では0時を過ぎても21日に伝票はなるのである

だから、間違えなく10年前の今日のサインなのだ!!!

いやぁ、懐かしい‼︎

ジム名の「キックボクシング輝」と選手部門の「KAGAYAKI」の両方が載ってる名刺

会長と伊達が持っていたタイプだ

そして注目すべきはKAGAYAKIのオフィシャルキャラクターの燃焼くんである

今とかなり違うイメージ

今の燃焼くんは新ジムに移動してからのイメージ

ベロも出していた赤い顔の燃焼くんはまさに当時に伊達が書いたイラストの火の玉小僧のイメージだった

燃焼くん、こんなときもあったんだなって笑

今のジムに移動して10年目だから移動するまでは「キックボクシング輝」で活動して移転してから「SPORTS DOJO KAGAYAKI」と名前を変えたため、この名刺は「キックボクシング輝」の最後のデザインなのである

しかも2015年1月からジムを借りて引っ越し作業

車で5分の距離にあった前のジムから練習しながら少しずつ備品を運んでいた

前のジムを2月いっぱいで返却して3月より新ジムで練習生を集め始めた

そのときに初めてホームページ作成を業者に依頼して燃焼くんが今のデザインに生まれ変わった

このサインはその間に伊達が飲みに来て普段は断り続けていたサインを新ジムオープンのテンション上がった状態で書いた物だと判明したのである‼︎‼︎

人に歴史あり、伊達にもヒストリーあり

こんなミラクル起こるんだ〜って4時過ぎまでテンション上がりマスターとレスカで盛り上がった

マスターはめちゃくちゃビール飲んでたけど笑

10年でいろんな人と出会えた

いろんな選手がベルト巻いたね^ ^

今は巻いてない選手にベルト巻かせる事

巻いてる選手は持ちきれないくらいのベルト巻かせる事

試合しない練習生でもKAGAYAKIに来てる時間は最高の時間にする事

伊達自身がエネルギー溢れて元気でいる事

そして、これからもKAGAYAKIましょう^ ^

今の燃焼くん、10周年おめでとう

今のKAGAYAKIも10周年おめでとう

10年前と伊達の周りに居てくれる人達もかなり変わったけど

いつも伊達の周りは素晴らしい人達が居てくれる

その事に感謝

まだまだ、やったります

取り合えず明日はキッズ特練&パーソナル

KAGAYAKIを選んで良かった、伊達を選んで良かった、たまたま入ったのがKAGAYAKIで良かった笑、たまたま習ったのが伊達で良かった笑

そう、思えるよう頑張ります

そして、KAGAYAKIを、伊達を、選んでくれて本当にありがとうございます

これからも最高の仲間でいろんな試練に挑戦していこう

いろんな楽しい事もしていこう

みんながKAGAYAKIサイコーって全力で叫べるような情熱を持って伊達もまだまだ頑張ります、KAGAYAKIます!!!

特別編の最後はこの1曲

久松史奈さんで「天使の休息」

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

長文でしたがお付き合い、ありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました